
こんにちは、
融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの独立起業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
今日のテーマは、「資資金調達力強化のシナリオⅢ 資金繰り計画を作成する 法人税と消費税」です。
今週最後は、法人税と消費税の話です。法人税は、損益計画でも経常利益が出て、税引前利益が確定したら、法人税率などを掛け、法人税を算出します。それを引くと当期利益が確定するのです。また、消費税は、課税収入と課税支出の差で、納付消費税額が出てきます。
この計算については、ソフトなどに入力する際に、課税、非課税、不課税などの区分があり、その最初の分類の際に間違得ずに入力設定いれば、大丈夫です。
“資金調達力強化のシナリオⅢ 資金繰り計画を作成する 法人税と消費税” の続きを読む