
こんにちは、
融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの独立起業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
今日のテーマは、「トピックス コロナウイルス対応2 政府の中小企業対策はまだまだです」です。
新型コロナウイルスの影響で経営が悪化し、資金繰りに支障をきたす中小事業者が増えています。
3月10日に第2弾の政府の対応策が発表されると言われていたので、期待をしていましたが、いまいちのように思えました。
官邸のホームページでは、中小企業対策について以下のように記載されています。
売上の減った事業者を守り、雇用の場を維持します。また、生活困窮者自立も支援します。 特に、年度末の決算期を控え、また、新年度を控えて就職の準備や引っ越しが滞らないようしっかり対応します。
従業員の雇用を守るために雇用調整助成金を拡充します。適用は1月にさかのぼることにします。中小・小規模事業者に焦点をおいて、無利子・無担保での貸し付け、金融機関による既往債務の条件変更の要請などを実施し、事業者を資金ショートから守ります。
客の急速な減少に見舞われている観光業に対しては、これらに加え、誘客の増、誘客先の多角化のための対策も支援します。