こんにちは
認定支援機関 行政書士たいぞう事務所 融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの事業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
今週は、「2回目のコロナ融資」と金融機関のことについてご説明します。すでに金融機関の現況については、先週のブログでお伝えしました。
今日は、「どの金融機関から融資を受けるのか」です。
申し込むべき金融機関は、1回目の融資を実行してくれた金融機関です。1回目の融資ですでに「お客様」になっているためです。「お客様」企業の「再申請」の扱いです。企業の内容については、第1回の融資の際にある程度把握しているからです。
まだ、1回目の融資を受けていないあなたは、最初の融資は「日本政策金融公庫」をお勧めします。もし、民間の地域金融機関の営業から「いかがですか?資金は足りていますか?」と声をかけられているなら、別ですが。
日本公庫の場合も、与信をする体制ができていますので、1回目のコロナ融資のように売上減の要件だけでは通らないと思われます。今までの経緯を整理して、今まで融資の申込みをしなかった理由と、今回申し込みに至った事業内容を説明できる用意してください。
その上で、日本公庫だけでなく、地域の金融機関との取引を考えてください。あなたの会社がコロナ前には十分利益を出して、借入金の返済も滞りなく「優良な会社」であったならば、金融機関側からアプローチがあったはずです。
なぜなら、今回の融資は、お客様に有利なだけでなく、金融機関にとっても。100%保証の条件で、企業がコロナ前には不安がなかった場合は、便乗したい得意先であるので、ウィンウィンの関係です。
あなたが、借金嫌いで、今まで入金の口座があっても、資金を借り入れることがなかった場合は、あなたの会社な、金融機関から見たときは「お客様」ではありません。したがって、「お客様」として扱ってもらえるように、金融機関の「新規開拓」が必要です。