こんにちは
認定支援機関 行政書士たいぞう事務所 融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの事業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
ロシアのウクライナ侵攻から約3カ月が過ぎようとしています。こんなに長くこの戦争が続くとは誰も思っていなかったのでしょうか。いまやロシアのウクライナ侵攻によって世界の食糧危機が懸念されています。
今日は、「知ってる? 日本の食料事情 2022 ~食料自給率・食料自給力と食料安全保障~」と、「食料安全保障月報 (第 10 号)(令和4年4月28日)」を参考にして、日本の食料安全保障の現状を確認したいと思います。
「日本の食料事情 2022」において、「緊急事態食料安全保障指針」は、「平時」と「不測の事態」と分けて説明しています。また、平時は平素と早期注意段階に分けてありますが、今はどの段階なのでしょうか?現在は「早期注意段階」だそうです。
ところで、「平素」の取組は以下のように定義されています。青枠は「早期注意段階」です。
また、「不測の事態の基準」も国内基準ではなく、国際基準(IPC)で出せなかったのでしょうか。また、もっと明確な数値基準を出すべきだったとも思えます。
“ロシアのウクライナ侵攻と食糧危機 「緊急事態食料安全保障指針」について” の続きを読む