認定支援機関 行政書士たいぞう事務所の小堀大藏です。
あなたの事業が成功するために何か役に立つ情報をできるだけわかりやすくお伝えしようと考え、このブログを書いています。
今週は、2023年1~3月期四半期別GDP速報 (1次速報値)(2023.05.17)の内容を確認し、同時に各シンクタンクがどのように評価して速報値を解説しているかを見ていきます。
今日は、シンクタンクではなくの三菱UFJ銀行の評価を確認します。
要旨では、
「実質GDP成長率(1次速報値)は前期比年率+1.6%と3四半期ぶりのプラス成長」を指摘したうえで、「純輸出はマイナス寄与」「個人消費の回復ベースが加速」「設備投資の増加に転じた」とした上で、「実質GDPの水準は、コロナ禍以前(2019年平均)」を▲0.6%を下回る」と評価しました。
同時に、「サービス消費を中心に景気回復は続く」が、「家計のb実質所得の改善ベースは鈍く、景気回復のベースも緩やかなものに止まるものとみられる」としています。
内需項目では、「個人消費は、前期比年率2.4%と4四半期連続で増加」「物価高により実質雇用者報酬は減少したものの…回復」と指摘している。
また、「設備投資は、同+3.8%と2四半期ぶりに増加。…設備投資不足感は依然と強い」。さらに、「住宅投資」や「公的需要」についてもグラフを示しています。
外需項目については、輸出入の減少を伝え、「純輸出(輸出―輸入)の寄与度は▲1.3ポイントと2四半期ぶりのマイナスに転じた」と報告しています。
いくつかのわかりやすいグラフによって、トレンドが示され、前期比とは違う理解が得られると思います。