こんにちは
認定支援機関 行政書士たいぞう事務所 融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの事業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
コロナ感染者が「急増しています。再び落ち着かない状況になってきています。
今週は、「経済秩序の激動期における経済産業政策の方向性」についてお伝えします。
今日は、「Web 3.0の可能性と政策対応」です。
「地理的制約や資源制約に縛られず、サイバー空間における新たな成長フロンティアとなり得るWeb 3.0に注目が集まっている。」としたうえで、「Web 3.0という足下の新たな動きは、今後の日本経済にどのようなチャンス・リスクをも たらすか。この新たな経済的フロンティアにおける政府の役割はどうあるべきか。」と投げかけています。
「今やブロックチェーンです」と言われても、うまく説明できない私です。書かれている内容を紹介します。
デジタル技術の発展に合わせて、Web社会を3つの段階に分けて捉える考え方があるようです。
【Web 1.0】:インターネット導入初期の段階。
⇒【Web 2.0】:SNS(Twitter、Facebook等)が生み出され、双方向のコミュニケーション
⇒【Web 3.0】:ブロックチェーンによる相互認証、データの唯一性・真正性、改ざんに対する堅牢性に支えられて、 個人がデータを所有・管理し、中央集権不在で個人同士が自由につながり交流・取引する世界。
「Web 3.0は新たな経済活動のフロンティアとして期待される一方、非集権的であるがゆえに、金融システムへの影響や制裁逃れ・資金洗浄・詐欺への利用などのリスク」もあるようです。
この「Web 3.0による日本の経済社会のアップデート」:については、(あり得るシナリオの例)としていろいろな想定をして検討が進んでいるようです。
“経済秩序の激動期における経済産業政策の方向性 Web 3.0の可能性と政策対応” の続きを読む