![](https://f-consultant.taizo-office.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0944-e1562848040452-768x1024.jpg)
こんにちは、
融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの独立起業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
それでは今日の話題です。
「起業するために必要な準備」です。
「起業したい!」と思って、ちゃんと事業を軌道に乗せる事のできる会社の割合をご存知ですか?
あなたの中に「成功ストーリー」がしっかりと見えていますか?新規開業後、3年以内に70%の経営者が市場を去っています。
きっちりと、「ひと」「もの」「かね」の準備をしなければ倒産してしまうのです。 折角、「よ~し!独立して頑張るぞ!」と思うパワーのあるあなたは、世の中では貴重な存在なのです。
しかし、私達は、経営について小さいときから何か勉強しているわけではありません。スタートする前に、最低限の知識の理解と、起業する貴重なあなたを応援してくれる仕組みが必要です。
以下の「7つのポイント」と「3つのテーマのクリア」ができているかを、ご確認ください。
- 起業の前にチェックしておくべき「7つのポイント(5W2H+α)」
- いつ When いつから起業すると決めていますか?
- どこで Where どの街のどのような店舗で
- 誰と Who どんなお客様をターゲットに、どんな仲間とともに
- 何を What スタートする仕事はなんですか?
- なぜ Why どうして、起業したいと思っているのですか。
- どのように How 2年後、3年後、5年後どのように経営しているの
- いくらで How much いくら投資するの、資本金は?
- 「3つのテーマのクリア」は出来ている?
①「ひと」は大丈夫ですか。自分の知識や技量は大丈夫?家族は応援してくれているいる?専門家の応援は取り付けたか? いかがでしょうか?
②「もの」は用意できた? 市場は確保できるの? 仕入先は協力してくれるの? 中期経営計画は作ったの? しっかり考えましたか?
③「かね」は十分用意した? 資金は運転資金と生活費で何ヶ月分?順調な売上がなくても耐えられる?金融機関に理解してもらえるPLANはある?誰かに相談した?
私達は、色々な「夢」を持って、その実現のために自らを信じて、頑張ることはとても楽しいことだと思います。しかし、あなたの事業が世の中に役に立つことが出来ず、倒産をしてしまったとき、自分も傷つきますが、多くの会社や協力していただいた方々にご迷惑をかけることになります。そして、その淵から這い上がることはとても大変なことです。
私は、融資コンサルタントとして皆様の資金調達を応援していく中で、今、このスタート時の起業準備こそが一番大切であり、出来なくて当たり前から、経営者として最低限の事はできる、理解できる、判断できるそんな人材に早くなっていただきたく、しっかりと支えたいと考えています。