こんにちは、融資コンサルタントの小堀大藏です。
あなたの独立起業が成功するよう祈って、このブログを書いています。
それでは今日の話題です。
「法人か? 個人か? それが問題だ!」です。
最初に結論を言うなら、いずれある程度の規模にしたいと思っているなら法人です。
あくまでも個人の技量と家族程度の経営なら、個人事業主でしょう。
創業時に頭が痛いのは、お金がないときに、登記費用や税理士の顧問料、ひとを雇ったら社会保険料と目に見えない負担が多く発生することです。
そこで、「お金をかけずに」と思うと、個人事業ですが、信用力がなく、人材募集で「会社でない」ことのデメリットは大きいです。もちろん、取引上でも、企業によっては「個人事業主との取引はしない」ところもあります。
法人では、費用計上の範囲も広く、税金面に有利です。また、赤字の繰り延べなども長く、さらに、会社と個人の財産、負債を明確に分けることができるメリットもあります。
他方、法人には次のようなデメリットもあります記帳や決算書の作成を専門家に頼まなければならないことが多い。社長一人も含めて、従業員の数に関係なく、各種社会保険への加入義務がある。決算以外にも、役員改選、登記などのランニングコストがかかります。
それでも、私が法の方をおすすめするのは、「会社の履歴や信用」です。
よく、はじめは個人事業、商売が軌道に乗ってきたころに法人化するという、俗にいう「法人成り」です。個人事業から法人に移すときに、「事業の履歴」が切れることを知っておいてください。個人事業の決算書は、基本的に信用されないものですから。融資を受ける際も含めて個人の活躍と、書類上の「会社」実績は違うのだということです。
覚えておいてください。法律の上では、個人と法人は、全く別物となのです。